シナリオ
アプリケーショングループを使用すると、ECS インスタンスをグループ単位で簡単に管理できます。アラームのルールを管理し、サービスの観点からメトリックデータを表示して、O&M 効率を迅速に向上させることができます。
ECS インスタンスが ECS タグですでに分類されている場合は、インスタンスグループ化プロセスを繰り返さずに、 CloudMonitor アプリケーショングループを作成するときに、タグを使用してアプリケーショングループをすばやく作成できます。
ケーススタディ
タグで ECS インスタンスを分類した後、 CloudMonitor アプリケーショングループを次の方法ですばやく作成できます。
CloudMonitor コンソールでアプリケーショングループページをクリックします。
ページの右上隅にグループを作成するページに移動するには、[グループを作成する]をクリックします。
アプリケーショングループの名前を入力します。
ECS インスタンスの領域を選択します。(タグ関数を使用する場合は、リージョンを指定する必要があります)。
Tag をクリックすると、アプリケーショングループに追加する ECS インスタンスをすばやく除外できます。
アラーム通知の受信者などの情報を選択した後、アプリケーショングループを保存します。
タグに対応する ECS インスタンスが変更された場合(例えば、新しく購入したコンピュータにタグが付いている場合、またはコンピュータの元のタグが変更されている場合など)、アプリケーショングループの詳細ページに移動して変更を同期させます。次に、グループ作成時に選択されたタグに対応する ECS インスタンスのみがアプリケーショングループに表示されます。